標準装備にこだわる一条工務店の評判を調べてみた!

一条工務店は、東京都江東区と静雄家感浜松市を中心に事業を展開する住宅メーカーです。家の性能にこだわり、その技術は業界トップの高水準。地震に強い家造りを目指し、免震住宅について実験を繰り返し、ハイブリッド免震構法を確立しました。このハイブリッド免震構法を用いた住宅が建設され、そのシェアは拡大しつつあります。一条工務店では、契約前や基礎工事前の地盤調査を実施しています。
太陽光発電の開発にも力を入れている一条工務店では、夢発電システムという独自の発電システムを開発しました。この夢発電システムが搭載する太陽光発電容量は10キロワットを超え、業界トップの高水準と評されています。
住んでいる家ではいつまでも快適に過ごしたいと誰もが願うことですが、長く住んでいると湿気でカビが発生したり、花粉や車の排気ガス、害虫など悩みはつきません。一条工務店はこうした問題に取り組み、室内を快適な温度や湿度に保つことを可能にした家を開発しました。
高断熱・高気密の住まいは、年間を通して1階と2階の温度に差異がないという環境を作り出し、結露が生じにくいという特徴を持っています。高断熱・高気密は換気の問題を抱えるのでは、と不安になるかもしれませんが、外気の空気をできるだけ室内の温度に近づけて取り込む独自のシステムを採用しているため、適度な換気が保たれています。標準装備されている高性能フィルターは、花粉や粉塵の侵入を防ぎます。室内の温度に差異がないということは、ヒートショックの危険からも身を守ってくれます。
こうした住宅に標準装備されているシステムにより、高断熱・高気密が保たれるだけでなく、省エネというメリットも生まれています。一条工務店の住宅の気密性は日本の省エネルギー基準の約8倍にもなり、抑えられる年間の光熱費は数万円になることもあるなど、高い省エネ効果が期待できます。
機能性の高い住宅は、モデルハウスでも確認できます。一条工務店のモデルハウスは、標準装備で仕上げられていますので、実際に住む家のイメージが湧きやすくなります。標準装備の他にも、自社で開発したシステムキッチンや収納なども実際に確認することが出来ます。このようにモデルハウスでは、一条工務店のオリジナリティが細部にまでわたっていることを一目で確認することが可能です。一条工務店では定期的にモデルハウスの展示会や見学会を実施していますので、興味があったら一度訪ねてみてはいかがでしょうか。